2024年11月12日火曜日

職場体験①

2年生は今日から2日間、「働くことの厳しさや喜びを体験することで、職業に対する視野を広げる」「自らの将来を考え、進路選択ができるようになる」「勤労体験を通して、地域・社会の一員としての責任と自覚を持った行動ができるようになる」ことを目的に、職場体験学習を行っています。

今年度は、80の事業所さまに職場体験を受け入れていただいています。
















事業所のみなさま、子どもたちのためにこのような機会をいただき本当にありがとうございます。


若つど

11月9日(土)、エコール・いずみのアムゼ広場にて『第34回「障害」をもつ仲間と共に歩む和泉若者の集い』(若つど)が行われ、石尾中学校からは、スマイル学級と生徒会の子どもたちが参加しました。


店名は「見せたれ!石尾魂!」です。
フランクフルトと大学いも風さつまいもを販売し、すべて完売しました!





交流会では参加者のみなさんと楽しい時間を過ごすことができ、共に歩む仲間との輪が広がった1日となりました。

2024年11月11日月曜日

三市一町☆中学生のメッセージ

 11月9日(土)に、いずみそれいゆライオンズクラブが主催する『第17回三市一町☆中学生のメッセージ ~青少年は地球の宝~』が行われました。

この作文コンテストは、「青少年がしっかりと自分の考えをまとめ表現する力を養う。さらに一堂に会して交流を深め学び合う」ことを目的としており、石尾中学校を代表して2年生の村上葉奈さんが参加し、意見を発表してくれました。


タイトルは「ニュースを見て感じたこと」です。



自身の体験をもとに調べた「オーバーツーリズム」の問題について、課題と感じることや意見をしっかりと述べることができました。
泉北三市一町の中学校を代表するほかの発表者の視点もすばらしく、とても勉強になる機会となりましたね!

『PTA作品展』&『子ども絵画展』&『日本と世界の子ども作品展』

11月9日(土)と10日(日)の2日間、和泉シティプラザにて『PTA作品展』と『子ども絵画展』、『日本と世界の子ども作品展』が開催されました。

『PTA作品展』では、文化教室で作成した作品を展示しました。背景は美術部の生徒が描いたものです。

『こども絵画展』では、美術の時間に作成した作品のうち29点を展示しました。



『日本と世界の子ども作品展』では、和泉市の友好都市など海外の子どもたちの作品といっしょに、3年生の田中寧々さんの作品が展示されました。


展示された石尾中学校の作品はどれも力作ばかりで、時間をかけてじっくりと眺めている方が多数おられました。

後期生徒総会

11月8日(金)に、後期生徒総会として全校集会を行いました。

はじめに、石尾中学校の新たなリーダーとなる生徒会役員と各委員長を任命しました。


       
次に、生徒会と各委員会から後期の活動内容について説明を行いました。







それぞれの説明では、『よりよい石尾中学校にしたい!』という気持ちからさまざまな提案がありました。これから先生たちと相談しながらすすめてもらいますので、みなさん協力をお願いします。

2024年11月8日金曜日

和泉市立中学校・義務教育学校連合音楽会

11月7日(木)、『第54回和泉市立中学校・義務教育学校連合音楽会』が弥生の風ホールにて行われました。
この連合音楽会は、和泉市内の中学校・義務教育学校から代表が集まる伝統ある音楽会で、現在は各校代表が合唱を披露する形で行われています。


石尾中学校の代表は3年1組です。
校内の合唱コンクールから少し期間が空きましたが、心を込めて歌いました。
 







舞台に上がるまでは、会場の雰囲気と他の学校の発表に圧倒されてとても緊張していましたが、歌い始めるといつもの3年1組でしっかりと歌うことができ、クラスの絆が深まる1日となりました。

ダンス部が『HAPPY えがお フェスタ』に出演しました!

11月2日(土)に、エコール・いずみアムゼ広場にて行われた『HAPPY えがお フェスタ』にダンス部が出演しました。

このイベントは、『いずみの子どもおしごと体験フェス』と同時開催されたもので、多彩な出演者と並び、ステージでダンスを披露しました。








この日は、大雨のためイベントの開催が心配されましたが、無事に踊りきることができました!
主催の「INNOVATION PARK OSAKA IZUMI」のみなさま、このような機会をいただき本当にありがとうございました。