2025年8月7日木曜日

【職員研修】救命救急・エピペン講習会

先日、職員研修として、「救命救急・エピペン講習会」を校内職員向けに実施しました。

和泉市消防署の方をお招きして、救急救急が必要な時の慌てない人への指示の仕方や、AEDの適切な使い方、胸部圧迫の練習を行いました。
その次に、重度の食物アレルギーを有する生徒に処方されていることが多い「エピペン(アナフィラキシーショックが起きた場合に症状の進行を一時的に抑えるための補助治療薬)」を緊急で打つ場合の打ち方や、教員間の連絡の取り方など確認しました。
また、過去の食物アレルギー事故から、同じ事故を起こさないための学校ルールの確認なども行いました。

学校の夏季休業期間中においては、それ以外にもICTの研修やジェンダー研修を行い、2学期に向けて先生方も研鑽に努めています。

生徒のみなさんも家庭学習や部活動、長期休みだからこそできる自分のやりたいことにじっくり打ち込む時間を作り、充実した夏休みにしてくださいね🌻