石尾中学校のブログ
2025年3月30日日曜日
「こころの再生」府民運動表彰式
›
3月27日(木) 「こころの再生」府民運動@スクール表彰の表彰式が、 大阪府庁の正庁の間で 行われ、給食委員会の代表生徒が表彰を受けました。 この表彰は、大阪府・大阪府教育委員会が呼びかけている「こころの再生」府民運動(府民一人ひとりが大切な「こころ」を見つめ直し、今日からでもで...
SNS&スマホ教室・修了式・表彰集会
›
3月21日(金)SNS&スマホ教室 和泉市消費生活センターから講師の方にお越しいただき、 中学生のスマートフォンやSNS 等の利用に伴うトラブルから子どもたちを守るため、具体的なトラブル事例やその回避策について学びました。 春休みが間近となるこの時期に教えていただいた 「SNS ...
第64回卒業証書授与式
›
3月14日(金)石尾中学校第64回卒業証書授与式を挙行いたしました。3年生のみなさんご卒業おめでとうございます。 また当日は、ご来賓のみなさまや保護者のみなさまに、卒業生の門出を祝福していただき本当にありがとうございました。 卒業生のみなさんにとっては、コロナ禍で学校生活にも制限...
2025年3月29日土曜日
1年生聞き取り学習~職業人から聞く~
›
3月7日(金)、1年生のキャリア教育の一環として、さまざまな職業につくみなさまにお越しいただきお話を伺いました。 この日の目的は、「さまざまな仕事が社会を支えていること」を知り、「自分の将来について考える」ことです。また、講師の方をお迎えにあがるところから、教室での紹介、進行、終...
AED講習会
›
2月28日(金)学年末テスト最終日を迎え、テストのためにしばらく活動を休止していた部活動の再開にあたり、『AED講習会』を行いました。 この企画は、地域教育協議会「かがやけ石尾っ子の会」のみなさまの企画で、子どもたちが安心・安全に日常生活を送ってほしいとの願いが込められています。...
緑ケ丘小学校との交流給食
›
2月28日(金)、学年末テスト後の時間を活用して、給食委員会の子どもたちが緑ケ丘小学校を訪れて『交流給食』を行いました。 2学期の『石尾中学校SDGs献立の日』に「はちみつ」という身近な題材から環境問題について考えたことを小学生にも広げようという取組みの第2弾です。 まずは配膳を...
2025年2月26日水曜日
1・2年生学年末テスト&3年生進路懇談会
›
2月26日(水)1・2年生は今日から3日間の学年末テストが始まりました。 今朝は、テストへ向けて普段よりも早く登校する生徒がたくさんいて、教室で入念に準備をする姿が見られました。 1年生のテスト中の様子 2年生のテスト中の様子 3年生は昨日から進路懇談会が始まっています。これまで...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示