2022年4月30日土曜日

GW中の部活動

GWがスタートしました。学校は休みですが、生徒たちは部活動に励んでいました。


吹奏楽部は入部してきた1年生に基礎的なことを教えていました。

早くみんなに合奏を披露できる日がきればいいですね。

 

バレー部は泉北大会に挑み、予選リーグを2戦2勝で勝ち上がりました。

華麗なバックアタックを打ち切る様子です。




5年前の土砂崩れのフェンス補修のため、長い間できなかったサッカーの試合が石尾中で行われました。

このあと、雨が降り出しても元気にボールを追いかけていました。



バスケ部は泉北春季大会。
男子は3回戦進出。女子は2回戦敗退。

野球部も三市一町大会予選リーグ2勝。

GW明けの試合結果報告が楽しみです。


2022年4月28日木曜日

5月を前に

4月も終わりに近づき、明日からGWに突入します。


今日の放課後、3年生の保護者向けの「進路&修学旅行説明会」が開かれました。

修学旅行の部屋割りなどの準備もスタートし、みんなで協力して、沖縄で「大きな輪(和)」をつくりましょう!


昨日は研究授業もおこなわれました。

3年の社会科歴史「歴史人物を覚えよう!」ということでまずはカルタからスタート。





そのあと教科書や資料集、PCを使って歴史人物調べをしました。

仲間と協力して歴史人物カードを作って完成です。




授業のあとは先生たちの研究討議

楽しく、わかりやすい授業をめざして頑張っていきましょう。




GW中は天候もよくないようですが、5月に入れば一気に初夏の雰囲気が広がりそうですね。

感染予防を忘れずに、勉強に部活動に励んで、休み明けの楽しい報告を待っています。



また、6日(金)の6時間目には生徒会本部のお楽しみ企画「未成年の主張」が開かれます。

仲間の叫びに真剣に耳を傾け、盛大な拍手を送りましょう!


2022年4月26日火曜日

1年校外学習

今日は1年生が校外学習に出かけました!


前日から協力して食材を調理しやすいように準備してくれました。


隠し味は「愛情」かも、、、



自分たちで作って、みんなと一緒に外で食べるカレーは最高に美味しかったでしょうね。

はじける笑顔でおいしさが伝わってきます。






雨が降り出して、全ての行事はできなかったようですが、それはまたのお楽しみ。




2022年4月23日土曜日

授業参観&PTA総会

今日は土曜日ですが、授業参観とPTA総会がおこなわれました。


そんな土曜日の朝、男子トイレの様子がおかしいことに気づきました。

「すわっ!いたずらか!」と思ったのですが、よく見ると誰かがスリッパを洗って乾かしてくれていたのです。

調べてみると、一人の生徒が朝からトイレを誰に言われた訳でもなく、そうじしてくれていたのです。

とってもうれしくなり、その子に「ありがとう」と伝えました。


久しぶりの授業参観ということもあり、たくさんの保護者の方に参観していただくことができました。



まだまだ続くコロナ禍のなかですが、今日の授業参観のようにできることは実施していきたいと考えていますので、これからも保護者の皆様のご理解、ご協力よろしくお願いいたします。




授業参観に続く学年懇談会のあと、体育館でPTA総会が開かれました。


前年度の役員の皆様、ご苦労様でした。




そして、今年度の役員の皆様、よろしくお願いいたします。

学校行事と同じく、コロナ禍ではありますが、実施できるPTA行事はみんなで楽しくやっていきたいですね。


2022年4月22日金曜日

前期・生徒総会&発育測定

本日、前期生徒総会が開催されました。


整列から司会進行まで生徒会本部でやりきろうという目標で総会がスタートしました。

まずは生徒会長から生徒会本部の活動方針が報告されました。




続いて、各委員会から報告がありました。

どの委員会も「どうしたら石尾中をよい学校にしていけるか」を目標に、活動内容が考えれていたと思います。

そして、報告のあとは大きな拍手があり、最終的にすべての報告に対して、了承を得ることができました。

午前中には発育測定がおこなわれました。

中学生は身体も心も大きく成長する時期です。

勉強や行事などでもみんなで成長していけたらいいですね。


桜が終わり、ハナミズキも昨日の雨で少し散りだしましたが、中庭のツツジが満開となりました。

次は保健美化委員会で「ひまわり」の種植えを始め、学校を花できれいにしていく活動がスタートします。期待しています。

また、明日の午後は久しぶりの授業参観。たくさんの保護者の方々のご参加お待ちしています。


2022年4月20日水曜日

オキナワ修学旅行に行こう!

今日、3年生の学年集会で「オキナワ修学旅行」説明会が開かれました。


先輩たちが2年間行けなかった「オキナワ修学旅行」の実施に向けて、みなさんの協力が必要だということを由地先生が呼びかけました。

放課後、早速代議員会が持ち物やおこづかいなどのルール決めの会議を始めてくれました。


今年は沖縄県の本土復帰50周年でもあります。オキナワの歴史、文化、現在の課題なども含めて、しっかりと学習していきたいですね。

4月28日(木)には保護者向けの修学旅行&進路説明会を開催します。
ご参加よろしくお願いいたします。


2022年4月18日月曜日

全校委員会

今日の放課後、全校委員会がおこなわれました。

各委員会の前期活動目標や内容について話し合いがおこなわれました。

給食委員会の目標は
 「食を楽しみ、食を大切に思う心を育む」
昨年度はエプロンファッションショーなどもありました。今年度も期待しています。

文化図書委員会

新着図書の受け入れ作業のお手伝いも活動内容に入っていました。本格的ですね。


2年代議員会

机をコの字にして、顔を見合っての会議
いいですね。


「朝のあいさつ運動」

 先生たちも参加しました。



校長先生も生徒会本部キャラクターとあいさつ運動に参加

元気な声であいさつし返してくれるとうれしいですね。






さらに今日は新年度初めてのそれも「チキンカツカレー」

とってもおいしかったです。ご馳走様でした。







2022年4月17日日曜日

不易流行

「不易流行」という言葉を知っていますか? 読み方は「ふえきりゅうこう」です。


休日の土曜日の午後
約40年前に石尾中を卒業したというお二人の先輩たちが中学校を訪問してくれました。当時は南池田中への分離前で1学年15クラスもあったそうです。


自転車置き場の位置などは当時とは変わっているそうですが、校舎などは変わっていません。

変わってはいけないものが「不易」
変わるべきもの、新しいものを取り入れることを「流行」

どちらも大切なことだと思います。

変わっていはいけない大切なものの一つが美しい石尾中学校だと思います。

3人のボランティアの生徒がひまわりの種植えなどをお手伝いしてくれました。

そんな優しい心も「石尾魂」として「不易」なものにしたいですね。

2022年4月16日土曜日

野球部優勝!ソフトテニス部準優勝!


野球部が決勝戦で合同ちチームを6対1で破り、和泉市大会優勝しました!





他のクラブも野球部に続け!

  優勝おめでとうございます。



ソフトテニス部も三市一町大会団体戦で準優勝!





まさに「見せたれ!石尾魂!」

ソフトテニス部おめでとうございます。




体育館では泉北大会に向けた剣道部の練習がおこなわれていました。


剣道部は新入部員も練習に参加していました。

各クラブの2年生は後輩が入ってきて、より気合が入っているように感じます。









2022年4月15日金曜日

桜は散っても春探し!

新学期の1週間が終了しました。


生徒会本部による

   「朝のあいさつ運動」

   雨で散った桜の絨毯の上を登校


1年生

理科の時間に「野外観察」

外に出ての「春探し」、どんな草花が見つかったかな




2年生の学活

 時間割表づくり、出来上がりが楽しみです




2年生の学活

 「クラスのいいところ」を見つけよう!




2年生の学活

 トランプゲームで仲間づくり




2年生の学活

 アドジャンで仲間づくり





3年生の体育

 担任の先生も参加してのバスケットボールの試合

 白熱した試合でいい汗をかきました




桜は散りましたが、次はハナミズキの花が咲きました。

日本から送った桜の返礼にアメリカから送られてきたのがハナミズキだそうです。

そういう意味では「友情」の証ですね。




明日は多くのクラブの大会も始まります。仲間と共に勝利を目指してがんばってほしいと思います。

野球部は和泉市大会決勝戦! 必勝を祈ります!









2022年4月12日火曜日

授業&給食スタート!

今日から6時間授業、給食もスタートしました!


生徒会本部役員による「朝のあいさつ運動」もスタートしました。

笑顔であいさつを返してくれるとうれしいですね。



今年度から米飯が増えて、パン食は週1回になりました。

今年度初めての給食はいかがでしたか?







ストローも環境問題の観点から他のゴミと分別して集めることになりました。


さすが、3年生。このクラスのストロー分別と牛乳パックのたたみ方はパーフェクトです。




最初の授業では持ち物や評価の確認がおこなわれました。

特に3年生は進路に向けて、スタートダッシュが肝心ですね。